作品Gallery
染谷ハウジングの設計・施工作品
埼玉県春日部市A邸新築
2006年
Galleryへ
                                                


スポーツ万能青年はそのスポーツの事故により若くして身体に障害をもった。
長期にわたる治療とリハビリを乗り越え社会復帰した。
青年は常に身体を鍛えハンディを克服していく。
春日部市の高台で区画整理が行われている。(2006/07/17現在)
職場とご実家との位置関係も気に入った。
彼はこの区画整理地内の土地を探すことにした。
染谷に情報を求めに来られた。幸い当時染谷はある地主の土地売却に係わることになっていて半月ほど彼にお待ち下さるようお話しした。その後地主と具体的話しをすることになり売却予定地が確定した。
区画整理地の中央を走る平坦なところにその土地はあった。
彼をその土地に案内した。彼は驚いた。彼自身地内を探索していて最も気に入っていたところだという。
めでたく譲り受ける事となった。
それから一ヶ月後、彼はお出でになった。染谷に新築をお願いしたいと・・・。
染谷でよいのかと聞きただすと「いろいろな情報をインターネットで調べた。染谷の生活からの発想が気に入った」で建築をすることになった。
数冊のガレージを併設した住宅を紹介した雑誌「ガレージ・ライフ」を預かった。
健常者より活動的な彼の生活態度や行動を確認した。
そして結婚を決意しているとまでお話しされた。
勤務後染谷の事務所で深夜までイメージの話し合いを繰り返しプランは出来上がった。
Mモジュール・吹抜リビング&ダイニングを介してスイートとした。
ガレージは住まいと一体に見えるが別棟、隣接するホビールームから愛車を望む
土地取得から一年余。彼と新妻はこのガレージハウスのオーナーとなった。

住まい:木造在来スーパーウォール工法 高気密高断熱(高性能住宅)
ガレージ:木造在来
外観


リビング&ダイニング
(左)玄関から入ると正面となる (右)右下引き戸奥は玄関

玄関アプローチ
吹抜LDは隣接キッチンを含め36.5u(約11坪)となる。
車椅子は自由自在に室内を動き回れる。
オープン階段に設置した昇降機(クマリフト製)で主人は二階も生活の場となった。
 
別棟ガレージの庇は6mの奥行。
スロープ床は天然石洗出し
床埋込みLED照明

 
完成間近のある日・・・・・天空もこの建物誕生の予感を

GARAGE

木造躯体顕しのガレージ
ドアは玄関に通じる
窓のある部屋がホビールーム

二台収容できる
オーバースライダーのエンジンが上部に
不燃内装はモイス

ENTRANCE
右引戸奥はLDK 上り框 タタキは大理石 引戸奥はホビールームへ 補助ベンチと手摺り

  水回り  キッチンコーナーを挟んでトイレ・洗面&ユニットバスが配置された。

洗面側より望む(トイレ引戸開放状態)

トイレ側より望む(洗面引き戸開放状態)

適度に配置された入浴補助バー

二種の衛生機器を据付けた
中央はアームレスト

ROOM&CORNER

二階ホールカウンター&吹抜
ダントツルーフ顕し天井
 主寝室
右引き戸は吹抜LDに続く
正面奥はウォーキングクローゼット(杉無垢張壁)

二階洋室
躯体・ダントツルーフ顕し
戻 る  
有限会社染谷ハウジング 埼玉県春日部市 tel 048-746-2004 fax 048-746-6414
email housing.someya@nifty.com
検索からこのページへお出でくださった方染谷ハウジングの全貌はここをクリック