家族のパワーで 一家のパワーで家を手にしたおはなし
SOME家

私の仕事は人生の驚きに満ちあふれている
今回の仕事もそうだった
私のお客様の紹介から仕事の完結まで9ヶ月

脱サラから2年半お店の経営もご夫婦(
Oさんとしよう)の懸命な努力で軌道にのりだした。
開店時間は午前11時から午後1130分。前後の仕込み片づけはそのほか3時間に及ぶ。
そして自宅まで自家用車で往復1時間30分。驚異的働きぶりだ。
お夫妻の笑顔は私たちに好感をもたらす。
子供のこと通勤時間の関係から店と現自宅の中間点でアクセスの良い戸建てがご希望だった。
中古住宅でよいとのことで依頼を受けた。
最初にしたことは借り入れが幾らできるかということだった。確定申告書はまだ2年分しかない。写しを金融機関2社に持ち込み検討をお願いした。
数日後2社から回答が来た。一社は期待通りの金額で他の金融機関はお話しにならない。

いちずの望みをかけて物件探しに着手した。私どもの得意とするエリアでなかったため業界の情報を集めるインターネットによる情報のチェックを繰り返し数ヶ月後手頃な新築物件の情報が入った。

現地を確認し販売元の担当に面談を申し入れ弊社の斡旋許可を得た。
次の
Oさんの休業日に現地を見に行った。担当も現地で待っていた。
「これが買えるなら決める」とのことで買い受け申し込みを即日提出した。その後販売元の担当から前述の期待できる金融機関へローン借り入れ事前申し込みをお願いした。

残酷なモノだ。年が明けた確定申告は売上げの伸びはあったが所得が減っていた。金融機関からは申し込み金額について否認されることになった。

Oさんの肩が落ちた。「俺ってこんなもんなのか!」。それをみて私はことばの掛けようがなかった。
ところが奥様は「いいのよお父さん。もっとがんばればきっと買えますよ」と仰った。
「そうです。まだ先延ばしすることなくもっと粘りましょう。そのあとで意にそぐわない場合はそれはそれで奥様のいうとおりにしましょう。」と私は自分のお手伝いを主張した。
「やってくれかい?」 
「やりましょう。金融機関を探します。本当に
Oさんを調べてくれるところを見つけます。」ということになり私は情報を取りにいった。インターネット情報のなかで一社が目に留まり電話をすることに。そうです、最初に見つけた銀行がローンを取り付けてくれたんです。

この金融機関は一般に行われているマニアルに沿ったローン扱いと違った。
私への聴聞、
Oさんへの聴聞からOさんの調査からはじまった。
第一段階は厳しいモノでした。
次に
Oさんの家計のチェックを開始しました。現在のローン残高、返済額から駐車料などなどいろいろでした。
最後に大学生のお兄ちゃん新高校生のお嬢ちゃんの学費に入りました。一般に学費等の出費は多額です。
ところが大学生のお兄ちゃんは私大の工学部3年生でしたが奨学金を自分から申し出て1年生のときから受けていたのです。さらにお嬢ちゃんは今年幾多の高校から誘いがあり、某高校に学費免除で特進クラスに入学していたのです。
金融機関はそれら資料の提出を課しました。
ローンの申し込み書をうけに融資担当の2名が
Oさん宅へ訪問し面接となりました。
Oさん宅は私も訪問して驚いたのですがインテリアや家の整理には見習うところがあるのです。

これで、融資承認がおりました。
これに感動された私の営業行動も変わってきました。
次はご自宅の売却です。自動的に新築物件の販売会社の提携している某住宅販売会社へ廻ることになっていましたが、一般媒介でよいから私にも手伝わせてくれと申し出したところ「良いだろう」程度で任されることになりました。
調査すると1年間で同種の成約情報が10数件見つかりました。

実績のある2社に見込みを確認し早速案内書をその晩に作成。翌日午前中にその2社に案内書をFAXし販売協力依頼を電話でお願いしました。
翌日1社から案内の連絡がはいり最初の内見者が買い受け申し出を即日提出されめでたく契約となりました。


いま
Oさんや関係した人たちは、まもなく来る新築住宅の完成を心待ちにしているのです。
Oさんご一家のパワーが金融機関と私たちを動かしたのです。

有限会社 染谷ハウジング
〒344-0116 埼玉県春日部市大衾496-381
tel 048-746-2004 fax 048-746-6414
mailto: 
housing.someya@nifty.com
TOP-Page    コラムTop    Mail